デジタルフォトフレームか【まごチャンネル】 長所と短所
デジタルフォトフレーム等で、ご実家の親御さんとお孫さんやお子さんの動画や写真を共有したいと思っている方は多いのではないでしょうか?
特に、今年は、コロナ禍で、親御さんと会う機会が減っているかと思いますので、なんとかインターネットの力で、親御さんとコミュニケーションを取れるツールが欲しいと思う人は多いと思います。
そのツールの一つに、まごチャンネルがありますが、類似するデジタルフォトフレームも沢山あって、特にその中でも、WiFi対応のデジタルフォトフレーム、どちらが良いか迷っている方も多いと思います。
そこで、まごチャンネルと類似するWiFi対応のデジタルフォトフレームの長所と短所を比較してみました。
ちなみに、デジタルフォトフレームは、WiFiに対応している機種で、Amazonでデジタルフォトフレーム10位以内を対象に比較します。
本体価格
先ずは、本体価格ですが、¥8,980ー¥15,999となっています。(Amazonでデジタルフォトフレーム10位以内)
それに対して、まごチャンネル本体の通常価格は、19800円ですが、最近は、51%引きの9800円です。(2021年1月時点)
本体価格については、まごチャンネルもWiFi対応デジタルフォトフレームも、大体一緒です。
Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: デジタルフォトフレーム の中で最も人気のある商品です…
月々の固定費
まごチャンネルには月々のサービス利用料が(月々1480円、もしくは1250円、年一括払いにした時)かかる。
WiFi対応のデジタルフォトフレームは無料です。ただ、WiFiを使用するので、インターネット回線の費用を考慮しておきましょう。
月々の固定費については、特に、既に、ご実家の親御さん宅にWiFiがある場合は、デジタルフォトフレームが勝ちだと思います。
しかし、ご実家の親御さん宅にWiFiが無い場合は、インターネット回線の費用を考慮すると、月々の固定費は、まごチャンネルもWiFi対応デジタルフォトフレームも、大体、同じくらいのコストだと思います。
NURO 光 G2 V(戸建)2年間の実質費用 2,321円/月 出典:価格コム
設置と操作
設置と操作については、まごチャンネルには高い評価があり、どんな高齢者の方でも簡単に設置、操作が可能です。
WiFi不要で使用できますので、その点で大分設置がシンプルになっています。
WiFi対応のデジタルフォトフレームについては、製品によりますが、設置もそれほど難しくないようですが、高齢者の方にデジタルフォトフレームを贈った場合は、すべての高齢者の方がWiFiの設定や操作を自力で解決するのは、ちょっと難しいかと予想します。
WiFiが無いご家庭でしたら、完全にまごチャンネルの方が良いですが、WiFiが既にあっても、やはり、設置と操作ついて、特に、高齢者の方の場合は、まごチャンネルのほうが簡単だと思います。
主な機能
まごチャンネルもWiFi対応デジタルフォトフレームも、写真や動画をインターネット回線で送信できますので、基本的な機能は一緒です。
送信する際も、どちらのツールでも専用のアプリを使用して、基本的にネットがつながる所からなら、どこでも写真や動画をまごチャンネル本体、もしくはWiFi対応デジタルフォトフレームに送信できます。
まごチャンネルもWiFi対応デジタルフォトフレームも、大体一緒くらいの量の写真や動画を保存できます。
WiFi対応デジタルフォトフレームの場合、まごチャンネルより確実にいい点があるのは、データを外付けのUSBに保存できる点です。そのUSBから写真や動画を転送する事は可能です。
現在の所は、まごチャンネル本体からUSBメモリ等でデータを取り出すことができません。
とは言え、まごチャンネルの場合は、まごチャンネル本体のメモリがいっぱいになるまで(写真約5万枚、一分動画、動画約2,000本、約3-4年分)、クラウドに動画や写真を保存できます。
どうしても動画や写真を取り出したい場合は、クラウドからダウンロードすることになります。
サポートの体制
サポートにつきましては、やはり月額利用料が発生するまごチャンネルの方が、確実に良いと思います。
LINE、メール、電話でサポートをしてもらえます。
まごチャンネルのサポートセンターが、電話越しに、高齢なおばあちゃんのまごチャンネルの設置のお手伝いをして、非常に感謝されたエピソードもあります。
簡単な質問なら、私のおすすめはLINEでのサポートがお手軽で便利だと思いました。2-3時間の間に返事がきます。
それから、まごチャンネルには、安心の30日間返品保障が付いてきますので、安心してお買い物ができます。
この30日間返品保障は、気に入らなかったという理由でも返品できます。
デジタルフォトフレームについては、会社によりますが、月額利用料が無い分、あまり手厚いサポートは無いと予想します。
サポートについては、まごチャンネルが上だと思います。
まごチャンネルは有料サービスであるうえ、ユーザーさんが高齢者であることを想定していますので、親切丁寧な手厚いサポートが提供できる体制が整っております。
レビュー
結論
まごチャンネルとWiFi対応デジタルフォトフレームを比較した場合、
意外と、本体価格や、月々の固定費は、どちらのツールを使用しても同じくらいでした。
主な機能も、両ツールとも同じようなことができます。
ただ、まごチャンネルが圧倒的に有利なのは、ご実家にWiFiが無い場合です。
それから、大画面で見れる。この二つが最大の長所だと思います。
まごチャンネルの短所は、月々のサービス利用料ですが、有料なだけあって、手厚いサポートを受けられます。
それから、サービス利用料には、通信費、インターネット回線料も入ってるので、WiFiが無い分の必要経費だと思うと、それほど大きい短所ではないかと思います。
WiFiが既にあるご実家でしたら、WiFi対応デジタルフォトフレームでも、まごチャンネルと同じような親孝行も可能かと思います。
ただ、月額利用料等が無い分、サポートがまごチャンネルほどは期待できない可能性はあります。
という事で、WiFiが無いか あるか そこに、まごチャンネルを選ぶか、WiFi対応デジタルフォトフレームを選ぶかがかかってくる気がします。
もし、まごチャンネルの購入をお考えの方や、まごチャンネルに興味がある方は、まごチャンネル公式のAmazonのページ行けますので、是非、ご覧になってはいかがでしょうか。
<