まごチャンネルを解約する方法

まごチャンネルを解約する際の注意点

様々な理由でまごチャンネルを解約する時が来ると思いますが、解約する際の注意点をまとめましたのでご覧ください。

  • ”メールで問い合わせしないと解約できない”  まごチャンアプリの設定画面内の「メールで問い合わせ」から直接連絡するしかない。
Name
解約したい内容のメールを送信することで、記録が文章で残る事で、ユーザーと会社間での解約に関するトラブルを防止するためだと思います。

解約する前にもう一度確認してください

まごチャンネルのアプリと受信ボックスについて

解約すると、
  • スマートフォンのまごチャンネルアプリは使えなくなる。
  • 受信ボックスがサポートの対象外になり、受信ボックスから写真や動画が見れなくなる可能がある。
  • 一度解約すると、同じ受信ボックスを使用しての契約はできない。
Name
これは、内蔵されているSIMカードの電話番号のようなID的な物に関係していると思います。
  • 受信ボックスの修理・交換対応ができなくなる。

サービス利用料について

  • サービス利用料を年払い(一括前払い)した場合は、途中で解約した場合でもご返金してもらえない。
  • サービス利用料を月々払っている場合は、解約の連絡を契約更新日の10日前までにする。
    (例:8月1日が契約更新日の場合、7月22日までに連絡して7月31日に解約する)
    契約は月単位で、月の途中で解約手続きを行っても、解約は支払い済み期間の最終日となる。
    ちなみに、次回の契約更新日(請求予定日)は、アプリで確認できます。
  • SECOMかJCOM経由で契約している場合はSECOM、JCOMに連絡してください。

まとめ

基本的に解約すると残ってしまう受信ボックスは、解約後に再契約できなくなりますので、実質使用ができなくなりますのでご注意ください。