まごチャンネルアプリの招待のルール
WiFiが無いご実家でも簡単にお孫さんの動画や写真を送れるという事で評判のまごチャンネルですが、
まごチャンネルは購入者だけが、お実家に動画や写真を送れるわけではなく、購入者が招待した人なら誰でも、ご実家に動画や写真を送れる素晴らしい機能を備えています。
招待の仕方が詳しく書かれた関連記事 是非、ご覧ください。
忘れてはいけないまごチャンネルの機能 忘れてはいけないまごチャンネルのまごチャンネルアプリ機能の一つに招待機能があります。 この機能を使えば一台のまごチャンネルに招待された複数のまごチャンネルアカウントから動画や写真を送ることができ[…]
まごチャンネルのアプリは、購入者は、基本的に家族、親戚内で、無料で無制限に招待できますが、ただし、招待された、その人は誰にでも招待できる権限はありません。
購入者と全く関係の無い人まで招待されては、プライバシーを守る事すらできません。
当然、制限があってしかるべきです。
招待機能を始める際に購入者が子供との関係性を入力する必要があります
注意点:まごチャンネルの購入者が、招待状を送る際に、子供との関係性を入力する必要があります。
購入者は、子供の、お父さんかお母さんか選択する必要があります。
その関係性をむやみに、変更すると、招待状の権限に影響が出るので、子供との関係性を変更する際には、サポートセンターで直接、変更の手続きをするとの事ですので、その際には、是非、サポートセンターにご連絡してください。
招待できる権限のルール
招待できる権限のルールをご説明いたします。
当然ですが、先ず、購入者です。
購入者が、まごチャンネルアプリの管理者的な役割です。
購入者が、招待状を送ることができる相手は3種類あります。
- 配偶者
- 購入者の兄弟姉妹
- その他の親族
そして、招待された方々も、さらに家族や親族を招待できる権限があります。
そちらを下の表にまとめました。
招待できる権限のルールの表
招待状を送ることができる相手 | |
購入者 | 配偶者、兄弟姉妹、その他の親族 |
購入者の配偶者 | 兄弟姉妹、その他の親族 |
購入者と購入者の配偶者の兄弟姉妹 | 自身の配偶者のみ |
その他の親族 | 無し |
という事で、当然ながら、プライバシーの保護のため、招待された全員が、さらに誰でも招待できるようなことにはなっていません。
招待できる相手の設定もリーズナブルな設定になっているので、購入者のお父さん、お母さんは、安心して親族や家族を招待しても大丈夫です。
という事で、少しでもまごチャンネルの招待のルールについてお分かりいただけたら幸いです。