GoogleフォトやiCloudアルバム内から直接まごチャンネル本体に動画や写真を送れるようになりました
Googleフォトは15GBまで動画や写真を保存できるので、スマホで撮った動画や写真をGoogleフォトに保存している人は多いと思いますが、
まごチャンネルの新しい機能でGoogleフォトやiCloudアルバム内にある動画や写真をまごチャンネル本体に直接送れるようになりました。
これまでは、スマホのカメラロールに存在するか、まごチャンネルアプリで撮影した動画や写真のみ送信可能でしたが、アプリが改良されて、もっと動画や写真が送りやすくなりました。
これまでは、難しかったパソコンにある写真や動画も、一旦 GoogleフォトやiCloudアルバム内にアップロードして、スマホでGoogleフォトやiCloudアルバムをオープンして、その 動画や写真を選択すれば、そこから、まごチャンネルを送信できるということになり、便利になりました。
リンク
Googleフォトから動画や写真をまごチャンネルに送る方法
iPhoneからの場合
- Googleフォトのアプリをオープンして、送りたい写真を開く
- 写真の共有ボタン(iPhoneは画面左下の上向き矢印、Androidは画面左下の平仮名の「く」のようなマーク)を押す
- 共有先候補の中から「まごチャンネルアプリ」を選択して送信
写真の共有ボタン(iPhoneは画面左下の上向き矢印)

パソコンからの場合 Window10のパソコンのケース
- Googleフォトのアプリをオープンして、送りたい写真を開く
- 写真の共有ボタン(画面右上の平仮名の「く」のようなマーク)を押す
- 共有先候補の中から「まごチャンネルアプリ」を選択して送信
写真の共有ボタン(Androidは画面右上の平仮名の「く」のようなマーク)

GoogleフォトやiCloudアルバム内から直接まごチャンネル本体に動画や写真を送る際の注意点
GoogleフォトやiCloudアルバム内から直接まごチャンネル本体に動画や写真を送る際の注意点として、
スマホの標準の写真アプリからアップする場合に比べると、ネットワーク環境、スマホの環境によって送信に失敗しやすくなります。
一度に送信する枚数は5枚以内にしてください。
まごチャンネルは、一回に多くの動画を送ると、送信スピードがかなり遅くなります。GoogleフォトやiCloudアルバム内から直接まごチャンネル本体に動画や写真を送る際も、多すぎると失敗しやすくなるので、お気を付けください。
リンク